ネイルな女社長のきままなダイアリー

有限会社アトリエワイズ 代表取締役中川康代 ブログを通してネイル美容の魅力とすばらしさを感じて頂けるなら幸いです!爪という小さな世界に大きな感動があります。ネイル美容は力と勇気を与えてくれますよ!
by yz-nail
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
秘密の会議の紹介
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
★アトリエワイズのHP
★ネイルサロンアトリエワイズスタッフブログ
★ネイリスト独立開業支援 palsonの徒然なるブログ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は第二火曜日でサロンスタッフ会議でした。

会議は全員参加型
当たり前ですが
言える人と言えない人と
会議は大体そんな風になりがちですよね。
全員が発言しにくい
そんな雰囲気を作らない事は可能か?

私が言うと信ぴょう性に欠けますが
実現しています。
具体的にどのような工夫をしているかというと
グループディスカッション
途端に
活発な意見交換が繰り広げられます。

グループ分けはその月によって変わります。
「血液型別」とか
「生れ月別」とか
今回は
「家族の人数」で分けました
実家の家族人数が5人未満か以上か・・
「私8人家族です!」というスタッフがいた。
そのスタッフが
「家族の中で私だけ顔が違うんです」と
反応しづらい
微妙な話題を
振るんじゃないぞ
大人な対応としては
やんわり苦笑いしかできないぢゃないかγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
あはあは・・あははは・・
あーーー
・・・・
なんだっけ?
あ・そうそう会議の話だったですね。

お客様が友達とジェルの見せ合いをした時のエピソードが話題に上がりました。
アトリエワイズのお客様が友達から
アトリエワイズって決して安くないのでは?
と指摘され安さ自慢をされたというのです。
「アトリエワイズは丁寧だからという理由で
選んで通っているんです。」
というお客様のありがたい一言で
モチベーションが上がりました。という話に
まだまだ未熟な面もある私達・・
謙虚な気持ちで
お客様を裏切らないようにと
改めて身の引き締まる思いになりました。
その後はグループに分かれ
接客トレーニングです。

トレーナーがお客様になり質問します。
プロに偏りすぎて、説明が分かりにくくなっていないか
技術のメリットやデメリットをきちんと理解しているか
またそれをかみ砕いて解りやすく説明できるか

プロに必要な要素のひとつに説明力があります。
「売り」は押し付けになりますが
「正しい知識」は情報提供になります。
お客様にとってのメリットを追求すれば
正しい知識をしっかり伝えることが重要
最終的に選択するのはお客様だから

会議が終わったら
次には技術レベルテストです。
ネイルモデルさんのご協力により実現できるので
いつも感謝が尽きません。
本当にありがとうございます。
合否を伝えた後は
合格に手が届いていてもあと一歩なら不合格になります。
「先生きびしっ!」と率直な感想も言われます。
スタッフの成長のために愛の粘りを見せ。
お客様の笑顔のために今一度不合格を出すんですよね。
▲▼お問い合わせはこちらへ▲▼
http://yz-nail.com/cur/ent.html
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
★アトリエワイズのHP
★ネイルサロンアトリエワイズスタッフブログ
★ネイリスト独立開業支援 palsonの徒然なるブログ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は第二火曜日でサロンスタッフ会議でした。

会議は全員参加型
当たり前ですが
言える人と言えない人と
会議は大体そんな風になりがちですよね。
全員が発言しにくい
そんな雰囲気を作らない事は可能か?

私が言うと信ぴょう性に欠けますが
実現しています。
具体的にどのような工夫をしているかというと
グループディスカッション
途端に
活発な意見交換が繰り広げられます。

グループ分けはその月によって変わります。
「血液型別」とか
「生れ月別」とか
今回は
「家族の人数」で分けました
実家の家族人数が5人未満か以上か・・
「私8人家族です!」というスタッフがいた。
そのスタッフが
「家族の中で私だけ顔が違うんです」と
反応しづらい
微妙な話題を
振るんじゃないぞ
大人な対応としては
やんわり苦笑いしかできないぢゃないかγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
あはあは・・あははは・・
あーーー
・・・・
なんだっけ?
あ・そうそう会議の話だったですね。

お客様が友達とジェルの見せ合いをした時のエピソードが話題に上がりました。
アトリエワイズのお客様が友達から
アトリエワイズって決して安くないのでは?
と指摘され安さ自慢をされたというのです。
「アトリエワイズは丁寧だからという理由で
選んで通っているんです。」
というお客様のありがたい一言で
モチベーションが上がりました。という話に
まだまだ未熟な面もある私達・・
謙虚な気持ちで
お客様を裏切らないようにと
改めて身の引き締まる思いになりました。
その後はグループに分かれ
接客トレーニングです。

トレーナーがお客様になり質問します。
プロに偏りすぎて、説明が分かりにくくなっていないか
技術のメリットやデメリットをきちんと理解しているか
またそれをかみ砕いて解りやすく説明できるか

プロに必要な要素のひとつに説明力があります。
「売り」は押し付けになりますが
「正しい知識」は情報提供になります。
お客様にとってのメリットを追求すれば
正しい知識をしっかり伝えることが重要
最終的に選択するのはお客様だから

会議が終わったら
次には技術レベルテストです。
ネイルモデルさんのご協力により実現できるので
いつも感謝が尽きません。
本当にありがとうございます。
合否を伝えた後は
合格に手が届いていてもあと一歩なら不合格になります。
「先生きびしっ!」と率直な感想も言われます。
スタッフの成長のために愛の粘りを見せ。
お客様の笑顔のために今一度不合格を出すんですよね。
▲▼お問い合わせはこちらへ▲▼
http://yz-nail.com/cur/ent.html
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
■
[PR]
by yz-nail
| 2010-04-13 22:39
| 社長
LINK
以前の記事
2010年 08月2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 09月
2004年 08月