ネイルな女社長のきままなダイアリー

有限会社アトリエワイズ 代表取締役中川康代 ブログを通してネイル美容の魅力とすばらしさを感じて頂けるなら幸いです!爪という小さな世界に大きな感動があります。ネイル美容は力と勇気を与えてくれますよ!
by yz-nail
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
不思議なネイルアート・・・(8月31日・水)

爽やかさをアピールしたいのか?そのわりには妖艶な赤がベースとなっていて、何が一番主張したいのかよく解らないアートとなってしまいました(苦笑)
イメージとしては、超セレブな30代の女性がヴァカンスでニース旅行へ行き、夜のカジノでカクテル片手にダイスを振るう指先ですかね。(ってわけわからん事を言い始めてる私です。)
先日、歓送迎会を行いましたが、辞めていくスタッフが私の元へ挨拶に来てくれました。
私は取引先との打ち合わせ中でしたので、ほんのわずかな別れの挨拶を交わしました。
手にはプレゼントとお手紙を携えて。
渡された4枚の手書きの手紙には、感謝の言葉やネイル、弊社や中川との出会いまでを、心が添えられた文章で綴られていました。
ここで働いていた3年間はいろいろな苦悩や大変な思いもあったと・・・。
お客様に励まして頂いたシーンも多々あり・・・。
「嫌だなと思うことがあった時でも、先生の話を聞き気が付くとすごいやる気になってしまうので、先生のパワーはすごいです!!」
と、書かれてありました。・・・嬉しくなりました・・で、涙をぬぐいました。
体調が思わしくなく続けられなくなりましたが、私が辛い時期を半分も理解してあげていただろうかと振り返る。でも私の励ましが少しでも支えになっていたと書かれていて幾分救われた。
大学を卒業して、ネイルスクールアトリエワイズで学び、弊社に就職した。
うちのスタッフは殆どが、当スクールの卒業生。
普通に会社を辞めていくのとは違う想いがあるのではないだろうか。
ここで育って、ここで働いて成長する。「私はアトリエワイズで育ちました。」と言ってくれるスタッフもいる。
お客様、生徒、スタッフ・・お一人お一人の人生の一部分に関わる責任を感じる今日この頃です。
この手紙を書き綴っている彼女の背中姿を想像するだけで、なぜか涙がこぼれてしまう。
今まで未熟な社長の元で誠実な姿勢で会社に力を貸してくれてありがとう!
>>コメントはこちらへどしどしお待ちしております。
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
めるまが登録ページ
atelier Yzホームページ
■
[PR]
by yz-nail
| 2005-08-31 21:35
| ネイル
LINK
以前の記事
2010年 08月2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 09月
2004年 08月