ネイルな女社長のきままなダイアリー

有限会社アトリエワイズ 代表取締役中川康代 ブログを通してネイル美容の魅力とすばらしさを感じて頂けるなら幸いです!爪という小さな世界に大きな感動があります。ネイル美容は力と勇気を与えてくれますよ!
by yz-nail

★第10期ネイリスト起業セミナー@東京国際フォーラム★
http://yz-nail.com/semi/index.html
---------------------------------
休日の午前中にテレビではマシュー・マコノヒー出演のラブコメが流れている。
テーブルの横には先日、コストコで購入したコーヒー。
先日の事を思い出していた。
「聞いてみたかった事があるんですけど。」
「何ですか?」
「どうして会ってくれたんですか?」
「イケメンだったからかなー・・なんてね。」
付き合い始めた男女の話ではない。
このブログをお気入り登録して下さっているという営業マンです。
私が契約書に書き込んでいる頭上でそんな質問を投げかけてきた。
中川さんのところには、毎日ありとあらゆる営業の電話が掛かってくると思うんですが
なぜ、突然の電話で話を聞いてくれて、会う日程までスムーズだった・・
と言っていました。
まず、必要性を感じていたタイミングが合致していたということもあるけど
ちょっとした電話で本当にきちんとした営業マンだなと思いました。
店頭接客でも、営業の電話でも、まず私は勉強する意味で営業を聞いています。
営業の基本的な勉強をしている人と
感覚でやっている人って分ります。
以前、営業畑にいたので、自分が営業ができる出来ないに関係なく・・・
なんとなく分るんです。
「原島さんは、勉強を積まれているでしょう・・」と偉そうな事を言いつつ・・
「セミナーにも出ているし、読む本が変わってきたら、お客様へのアプローチの順番が変わってきたんです。
今までの僕は、自社の商品がどれだけすごいかをただ力説していたのです。
今は、相手のことを勉強して、まず相手の立場で必要性を考え提案できるようになったんです。」と言っていました。
相手を知ろうとする努力。
相手にとって何がメリットなのかを考えて動く姿勢。
私も、そんな気持ちを忘れずに接客をしていきたいと思います。
ネイリスト起業セミナーには、原島さんもお越し下さりネイルサロンにとってお勧めな
集客ツールの紹介もしてくださいます。
5月20日のセミナー!あなたのネイルサロンの予約台帳が予約でいっぱいになる
セミナーです!!
ランチタイム交流会はかなり盛り上がります。
受講者の皆さんは話で盛り上がり、解散せずに、講義の時間が危うくなるほどなんですよ。
自分一人の悩みなのかと、誰にも言えなかった事を打ち明けると
それはみんなが抱えていた大きな問題だったことを知り前向きに解決する勇気をもらえたなどの感想を頂きました。
技術はネイルスクールやセミナーで学べるけど
運営や経営ノウハウのベーシックコースは年に一度しかないネイリスト起業セミナーで!
★第10期ネイリスト起業セミナー@東京国際フォーラム★
http://yz-nail.com/semi/index.html
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-14 11:34
| ネイル

★第10期ネイリスト起業セミナー@東京国際フォーラム★
http://yz-nail.com/semi/index.html
---------------------------------
風邪でダウンしていた小1の息子はすっかり元気になった。
帰宅すると、風呂上がりにフリ○○で
「や=!!ヽ(゜▽、゜)ノ」と飛び出してポーズを取った。
治ったな・・・・・
そう察するのに十分な股間の開き具合だった。
病み上がりなのに、パジャマに着替えようとせずに
遊びに集中している。
この野性的な状況を
一日も早く、社会の一員となるように
教育していかにゃいかん・・・と使命を感じているのであった。
今日は会議&技術勉強会の日でした。
私の頭がい骨の壁にこびり付いている微量の脳みそがフル活動する時間だった。
いろんな提案や意見が出る出る・・非常に活発な会議です。
しっかし皆・・よーしゃべるな~~~
自分たちが創りあげるお店だという自覚が伝わってくる。
その後に勉強会では、店長がジェルメーカーのエデュケーターとしての知識と技術を存分に発揮してスクール並みの指導をしてくれた。
その後、スチューデントサロンへ出向いても、またまた技術指導。
店長・・教えるの好き?と思いながら見ていた。
その後は店長と会議後の打ち合わせをした。
昔の思い出話をしてくれた。
以前いたスタッフの話
その人がシフトに入ると、不思議な事が起こるというのだ。
予約台帳に空白がある状態でスタートした日でも
なぜか飛び込みのお客様が多く、台帳は真っ黒に埋まるという。
その人の前向きなパワーというか気が、なんとなくお客様を呼ぶのではないかという話。
独立開業をした後でも、いまだに交流がある人柄が納得である。
あるパン屋さんの話
あるアルバイトの女の子がシフトに入る日は
パンを2割ほど多めに焼くらしい。
それは、その子が店頭に立つとパンの売れ行きがいいからだという話をした。
「技術はいくらでも教えてあげられるから
前向きなやる気があって、チームワークと何よりも、
お客様を大切にしてくれるようなスタッフにこれからもご縁があるといいいですね。」
という話をした。
もっともっとスタッフを増員していきます!
アトリエワイズのスタッフになってレベルアップしていきたい方大募集です。
あなたのやる気をサポートします!!
リクルートのページ
▼ ▼ ▼
http://yz-nail.com/job/index.html
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-12 00:36
| ネイル

★第10期ネイリスト起業セミナー@東京国際フォーラム★
http://yz-nail.com/semi/index.html
---------------------------------
今日はネイルサロンアトリエワイズけやき並木店の話題。
府中駅前にあり30秒で行ける好立地にあり
雨の日も下手すりゃ濡れずに行ける(どーゆー言い方ぢゃ)
それで、今日は打ち合わせに次ぐ打ち合わせだった。
夕方の店内には、フットケアとネイルケアを同時に施術しているお客様がいらっしゃいました。
お忙しい方にとって同時施術は時間の節約になる。
仕事をがんばる自分を労い、ご褒美も明日へのやる気を上げますね。
ネイルサロンアトリエワイズけやき並木店の会議を前に
店長を捕まえて打ち合わせをするのは至難の業。
なんたってご指名をして下さるお客様のご予約の合間に
捕まえなきゃならないからな・・(店長をドロボーみたいにゆな!)
お店のクオリティを維持し
ブランド力を付けるために必要な事って
明確な基準があるかないかではないかと思う。
基準がなくて自社のブランドなんか築けない・・
拡張移転して1周年を目前に
そのようなテーマについてお互いの思いを改めて語り合ってみた。
内部の誰か数人が理解している基準ではなく
誰にでも解りやすい基準を設ける事がブランドを築くために必要な事。
高いプライドだけで愛されるブランドでなければ意味がない。
「なんとなく自己満足」そんな事態に陥る事がないようにしようと話し合いの中で
私が自分に言い聞かせた事。
いい意味で、お客様の期待を裏切る
そんなお店を目指したい。
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-10 23:08
| ネイル
昨日、ネイリスト起業セミナーの岡山の受講者さんから
ご相談のお電話がありました。
閉店後のお疲れのところ
ご丁寧なお礼メールを送って下さり、
その一行にとても嬉しくなったので紹介します。
“先生のセミナーで勉強させてもらって以来サロンは本当に順調で
予定よりだいぶ早く3月3日に法人にする事になりました。
先生がおっしゃっていた
「予約帳がいっぱいのサロン」に
近づきつつあります”
法人設立おめでとうございます!!
いや~嬉しいですね、こんなご報告が聞けて
なっ・・なっつ・・何を・・いったい何を聴いて実行したんだああああーーー!!!
と
思っていらっしゃるそこのサロンオーナー・・
次はあなたの番です!!
ネイリスト起業セミナーで変化が訪れますよ。
5月のセミナーすでに20席の予約が決定しました。
早期割引は3月10日までです!!
心よりお待ちしております
セミナー会場でお会いしましょう。
セミナーのページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://yz-nail.com/semi/index.html
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-09 00:01
| ネイル
今年、あなたのサロンを元気にするセミナーへ参加してみませんか
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

休日の今日は初めて町田のコストコへ行ってきました。
大型倉庫のようで、店内の香りもなんとなくアメリカのショッピングセンターみたい。
最近、テレビ番組でも紹介されたらしく平日でも混雑するようになったと言っていました。
確かに・・広い駐車場を3周しましたから・・
海外旅行へ行っても、その土地のスーパーへ行くのが好きな私。
洗剤とかのパッケージや香りが新鮮で好きなんですよね
米軍基地の中にもあったけど店内だけは絶対に入店させてくれないシステムだから
20年前から、コストコみたいなところが出来たらヒットするに違いないと思っていました。
府中から町田は少し遠いので、二度と行かないかもしれないと思っていたけど
面白くてまた行きたい!と思いましたね。
入店してまずはメンバーズカードを作ります。
私はビジネスメンバーになりました。経営者ならこのカードを手にできます。
入会金が一般カードより少し安いからね(それだけかい!)
サロン・スクール・事務所で使うようなものをまとめ買いしました。
コストコの入会手続きの前に、アメックスのカードの色を聞かれる・・(なぜか)
なんで?というトーンで「ゴールドです。」と答えた。
ゴールドカードは信用やステイタスの代名詞だったが、
ブラックカードなる存在がある今はゴールドなんて一般カードと変わりないと勝手に思っているせいか・・
なぜか声は低く遠慮がちに答える。
しかし、それならば!と・・ここからがすごい・・
なぜかアメックスゴールド法人カードの入会を猛プッシュしてくる。
ようやくリリースされて、水を得た魚のようにお買いもの~
おっかいもの~♪おーかーい・もーのお~~~♪おおおーかーいーものおーーー♪
すべてアメリカンビックサイズで量も半端じゃない。
大きいマウスウオッシュ
どんだけゆすぐんだよ!
ものすごい数の綿棒
どんだけつっこむんだよ!
そんな下らない事を考えながら・・
楽しいショッピングデーでした。
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

休日の今日は初めて町田のコストコへ行ってきました。
大型倉庫のようで、店内の香りもなんとなくアメリカのショッピングセンターみたい。
最近、テレビ番組でも紹介されたらしく平日でも混雑するようになったと言っていました。
確かに・・広い駐車場を3周しましたから・・
海外旅行へ行っても、その土地のスーパーへ行くのが好きな私。
洗剤とかのパッケージや香りが新鮮で好きなんですよね
米軍基地の中にもあったけど店内だけは絶対に入店させてくれないシステムだから
20年前から、コストコみたいなところが出来たらヒットするに違いないと思っていました。
府中から町田は少し遠いので、二度と行かないかもしれないと思っていたけど
面白くてまた行きたい!と思いましたね。
入店してまずはメンバーズカードを作ります。
私はビジネスメンバーになりました。経営者ならこのカードを手にできます。
入会金が一般カードより少し安いからね(それだけかい!)
サロン・スクール・事務所で使うようなものをまとめ買いしました。
コストコの入会手続きの前に、アメックスのカードの色を聞かれる・・(なぜか)
なんで?というトーンで「ゴールドです。」と答えた。
ゴールドカードは信用やステイタスの代名詞だったが、
ブラックカードなる存在がある今はゴールドなんて一般カードと変わりないと勝手に思っているせいか・・
なぜか声は低く遠慮がちに答える。
しかし、それならば!と・・ここからがすごい・・
なぜかアメックスゴールド法人カードの入会を猛プッシュしてくる。
ようやくリリースされて、水を得た魚のようにお買いもの~
おっかいもの~♪おーかーい・もーのお~~~♪おおおーかーいーものおーーー♪
すべてアメリカンビックサイズで量も半端じゃない。
大きいマウスウオッシュ
どんだけゆすぐんだよ!
ものすごい数の綿棒
どんだけつっこむんだよ!
そんな下らない事を考えながら・・
楽しいショッピングデーでした。
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-07 17:13
| 休日
今年、あなたのサロンを元気にするセミナーへ参加してみませんか
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

今日は午前中に打ち合わせなどをこなし
午後はスチューデントサロンで指導していました。
いつもお越し頂いているアメリカ人のお客様
日本での初めての地が大阪だったから関西弁が抜けないという
ギャップが・・いいね。
私も幼い頃、初めて言葉を話し始めたのは大阪にいた頃だから共通点があるね(?)
関西弁、鹿児島弁、ある意味私もバイリンガルだから・・(あんたの話はいいから)
昨日まで某国で自衛隊に交わり地雷撤去作業に参加してきたという。
そう、今は亡きダイアナさんと同じ活動をしたというので驚いた。
そんな大変な仕事にも尊い精神で携わってきた手に触れられた事に
感動した。
お客様の出身はLA。
私のハネムーンの思い出の地なのでしばしその話題になった
ハリウッドで大好きなモンローの手形のところで記念撮影したな~そういえば・(またあんたの話かい!)
オバマかヒラリーかの話題になり意見が一致したり。
府中でも「B&B作戦か!?」
とにかく話題が豊富で会話がとても楽しかった。
ただいまネイルサロンけやき並木店では
お客様にもっとお役に立てるようスタッフを増員していこうと思っております。
ジェルに詳しいクリストリオのエヂュケーターがいるので
ジェルスカルプチャーなどなど・・他では学べないような
ハイレベルな技術が学べ活気に満ちあふれたサロンです。
コンサルテーションや接客に関してはもちろん、技術も学べる生かせる
魅力満載のお店をあなたの働く場にしてみませんか?
接客大好き人間
明るくて元気な方
お待ちしてま~~す!!
info@yz-nail.com
アトリエワイズ 042-335-1887
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

今日は午前中に打ち合わせなどをこなし
午後はスチューデントサロンで指導していました。
いつもお越し頂いているアメリカ人のお客様
日本での初めての地が大阪だったから関西弁が抜けないという
ギャップが・・いいね。
私も幼い頃、初めて言葉を話し始めたのは大阪にいた頃だから共通点があるね(?)
関西弁、鹿児島弁、ある意味私もバイリンガルだから・・(あんたの話はいいから)
昨日まで某国で自衛隊に交わり地雷撤去作業に参加してきたという。
そう、今は亡きダイアナさんと同じ活動をしたというので驚いた。
そんな大変な仕事にも尊い精神で携わってきた手に触れられた事に
感動した。
お客様の出身はLA。
私のハネムーンの思い出の地なのでしばしその話題になった
ハリウッドで大好きなモンローの手形のところで記念撮影したな~そういえば・(またあんたの話かい!)
オバマかヒラリーかの話題になり意見が一致したり。
府中でも「B&B作戦か!?」
とにかく話題が豊富で会話がとても楽しかった。
ただいまネイルサロンけやき並木店では
お客様にもっとお役に立てるようスタッフを増員していこうと思っております。
ジェルに詳しいクリストリオのエヂュケーターがいるので
ジェルスカルプチャーなどなど・・他では学べないような
ハイレベルな技術が学べ活気に満ちあふれたサロンです。
コンサルテーションや接客に関してはもちろん、技術も学べる生かせる
魅力満載のお店をあなたの働く場にしてみませんか?
接客大好き人間
明るくて元気な方
お待ちしてま~~す!!
info@yz-nail.com
アトリエワイズ 042-335-1887
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-05 23:37
今年、あなたのサロンを元気にするセミナーへ参加してみませんか
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

ネイルサロンアトリエワイズけやき並木店のお客様として来店し
接客と技術に感動して下さり
スクールの生徒さんとして受講を始めた方は多い。
今日は、そんなプロセスを経てご縁があったお二人を紹介したいと思います。
まず、府中市内のフラワーショップで店長をしているHさん
ネイルを始めたきっかけについて伺った。
花屋は美しいものを扱っている仕事なのに
お客様へ手渡す時の手が、疲れ切った見栄えの悪い手では申し訳ないと思うし
一緒に働くスタッフのためにも勉強して、一生懸命仕事で酷使している手を綺麗にしてあげたいという思いやりの精神がスタートのきっかけという。
いつも明るくハツラツ輝いているし、
前向きな姿勢にいい刺激をもらえます。
「フラワーショップに働き始めたのは40歳になってから。
趣味レベルから始めた仕事だったので、専門知識がなくて悔しい思いもしました。
だから、資格を取って自分に自信をつけたんです。」
今や某有名フラワーショップチェーン店で店長にまでのし上がった。
エピソードから垣間見た
不屈の精神を持つ強い女性なんだと尊敬する。
生徒として受講しながらも、先日スチューデントサロンへもお客様としてお越し下さり
スタバのコーヒーをスタッフやお客様分差し入れて下さり、感謝感激!
もう一人は
先日、留学の為に退職したスチューデントサロンのスタッフのSさんが
スタッフ用の連絡ノートに、一人一人へ対する別れのメッセージが書かれてあった・・・
こんなにも
スタッフみんなに尊敬されて、お客様からも愛されて、温かく見送られたスタッフ
いい仕事をしてきたのだとつくづく思った。
ページの最後には私へのメッセージがあった・・
中川先生
先生とは、スクールに入る前からブログで見ていて技術を見る前から人間的に尊敬していました(まじです!)
スクールに行くのも、毎回楽しくてむしろお話を聞くためにスクールに行ってたようなものくらい話しているだけで自分が成長できていると日々感じていました。
本当の本当の話で、
自分が大人になれたのは先生のおかげだと思っています。
働いている間もいろいろご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
また、お世話になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
彼女の中に成長の起動力はフル装備だった。
あとはアトリエワイズというフィールドで自ら成長していったよな
って思う。
でもそんな人ほど不思議と謙虚だったりする。
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
詳しい日程や内容は後日発表しますので、ご関心のある方は決定次第メールにてお知らせいたしますので、ご連絡お待ちしております!!
※ネイリスト起業セミナーにチェックを入れて送信して下さい。
▼▼▼ ▼▼▼
お問合せフォームより
---------------------------------

ネイルサロンアトリエワイズけやき並木店のお客様として来店し
接客と技術に感動して下さり
スクールの生徒さんとして受講を始めた方は多い。
今日は、そんなプロセスを経てご縁があったお二人を紹介したいと思います。
まず、府中市内のフラワーショップで店長をしているHさん
ネイルを始めたきっかけについて伺った。
花屋は美しいものを扱っている仕事なのに
お客様へ手渡す時の手が、疲れ切った見栄えの悪い手では申し訳ないと思うし
一緒に働くスタッフのためにも勉強して、一生懸命仕事で酷使している手を綺麗にしてあげたいという思いやりの精神がスタートのきっかけという。
いつも明るくハツラツ輝いているし、
前向きな姿勢にいい刺激をもらえます。
「フラワーショップに働き始めたのは40歳になってから。
趣味レベルから始めた仕事だったので、専門知識がなくて悔しい思いもしました。
だから、資格を取って自分に自信をつけたんです。」
今や某有名フラワーショップチェーン店で店長にまでのし上がった。
エピソードから垣間見た
不屈の精神を持つ強い女性なんだと尊敬する。
生徒として受講しながらも、先日スチューデントサロンへもお客様としてお越し下さり
スタバのコーヒーをスタッフやお客様分差し入れて下さり、感謝感激!
もう一人は
先日、留学の為に退職したスチューデントサロンのスタッフのSさんが
スタッフ用の連絡ノートに、一人一人へ対する別れのメッセージが書かれてあった・・・
こんなにも
スタッフみんなに尊敬されて、お客様からも愛されて、温かく見送られたスタッフ
いい仕事をしてきたのだとつくづく思った。
ページの最後には私へのメッセージがあった・・
中川先生
先生とは、スクールに入る前からブログで見ていて技術を見る前から人間的に尊敬していました(まじです!)
スクールに行くのも、毎回楽しくてむしろお話を聞くためにスクールに行ってたようなものくらい話しているだけで自分が成長できていると日々感じていました。
本当の本当の話で、
自分が大人になれたのは先生のおかげだと思っています。
働いている間もいろいろご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
また、お世話になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
彼女の中に成長の起動力はフル装備だった。
あとはアトリエワイズというフィールドで自ら成長していったよな
って思う。
でもそんな人ほど不思議と謙虚だったりする。
経営者専用ブログランキングです。→→経営 Blog Rankers
▼少人数制のネイルスクールです。ネイル夜間講習もあります。ネイルサロン府中くるる店の紹介▼
★「ネイルな女社長のきままなダイアリー」ブログをめるまが登録して頂くと、更新時に最新版をメールにてお届けいたします。
http://www.mag2.com/m/0000138965.html
▲
by yz-nail
| 2008-03-03 23:58
| ネイル
LINK
以前の記事
2010年 08月2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 09月
2004年 08月